ブログ

がんばれ受験生

今日は、静岡県立高校の受検日。 ナガイサの教室からも、たくさんの子供たちが受検に挑みます。 多くは、...

続きを読む

職業訓練1か月経過

1月末から始まった定住外国人向け公共職業訓練「観光サービス科」(3カ月訓練) ちょうど1か月が経ちま...

続きを読む

サラマッポ! スピーチコンテストが終わりました

2月9日に行われた「第4回フィリピノ語スピーチコンテスト」の様子をレポート。 今年は10名の出場者が...

続きを読む

いよいよ間近! スピーチコンテスト

第4回フィリピノ語スピーチコンテスト、 いよいよ今週日曜日です! 10人の日本人が、フィリピノ語で「...

続きを読む

「スタディチェーン」さんにナガイサの記事が載りました

あっという間に、1月も終わりますね。 ナガイサでは、通年の教室運営に加えて、 高校入試を控えた子ども...

続きを読む

スピコンの顔合わせをしました

遅くなりましたが、みなさま2025年明けましておめでとうございます。 今年もどうぞよろしくお願いいた...

続きを読む

ナガイサのイサは「1」

12月22日(日) 大勢の方に、NPO法人フィリピノナガイサ設立30周年をお祝いしていただきました。...

続きを読む

おつかれさまです! 人材育成講座が終了

今年度のバヤニハン人材育成講座の全行程が無事終了いたしました。 「人が集まる・学習が続く教室をつくろ...

続きを読む

【募集終了】参加者大募集! 第4回フィリピノ語スピーチコンテ...

一気に冬の寒さがやってきました。 2024年も駆け足で過ぎていきますね。 年が明けたら、いよいよスピ...

続きを読む

目玉焼きに何をかけますか🍳

社会福祉法人天竜厚生会さんの福祉講座を開催しました。 先日の「厚生会まつり」でお世話になったスタッフ...

続きを読む

天竜厚生会さんのお祭りに参加しました

10月27日(日)天竜区の社会福祉法人 天竜厚生会さんのイベント「厚生会まつり」に参加しました。 c...

続きを読む

人材育成講座が続いています

今年度のバヤニハン人材育成講座が続いています。 9月25日と10月9日の2回、「評価を変える、評価が...

続きを読む