土曜日ナンブ 始めました

    詳細を見る

    受賞「国際交流功労賞」(一般財団法人企業経営研究所)

    詳細を見る

    フィリピンコミュニティ

    フィリピン人コミュニティへの注目は、今後ますます大きくなることが予想されます。

    詳細を見る

フィリピノナガイサのこと

About FilipinoNagkaisa

私たちは"在住フィリピン人"と"日本社会"をつなげる活動をしています。

窓口
居場所+交流
Hub
出口
(日本社会)

在住フィリピン人の、自立・共生社会の実現のために"4つの事業"を運営。

日本語教室
キャリアアップ支援
(FN JOB)
国際交流活動
子供支援事業

フィリピノナガイサはこれまでに多くの繋がりを築いてきました。

Facebook登録者数

2,178

教室・イベント参加者

延べ6,390

(2022年9月現在)

多文化共生が進む近年、私たちの活動は高い評価をいただいています。

一般財団法人 企業経営研究所 国際交流功労顕彰事業国際交流功労賞(2014年度)

第一回はままつ多文化共生活動表彰(2018年度)

  • 総務省「多文化共生事例集」掲載(2017・2021年度)
  • フィリピン大使館より、優秀なフィリピンコミュニティとして表彰(2018年)
  • 文化庁日本語教育大会登壇(2018・2021年度)
  • 文化庁日本語学習動画サイト「つながるひろがるにほんごでのくらし」活用セミナー登壇(2021年度)
  • 外国人集住都市会議 群馬・静岡ブロックウェブセミナー登壇(2021年度)
  • 浜松市「多様性を生かしたまちづくり2022 浜松」登壇(2022年度)
など

ブログ

Blog

土曜日ナンブ 始めました🍧

爽やかな初夏の陽気に恵まれた昨日、5月27日、 今年度のハロハロ教室とバヤニハン中区教室がいよいよ始...

続きを読む

ハロハロ教室 サポーターミーティング

ゴールデンウィーク、皆さんいかがお過ごしでしたでしょうか。 ここ浜松は、4年ぶり全面開催となった浜松...

続きを読む

2023年度 始動!

4月10日、フィリピノナガイサの今年度の活動を開始しました。 この日は次週からはじまる教室活動に向け...

続きを読む

インフォメーション

Information

住所:〒432−8021 静岡県浜松市中区佐鳴台3丁目52-23 Harcomビル2F
TEL:中村(タガログ語)080-4308-8380 / 松本(日本語)090-9175-8380