こんにちは。

8月29日(土)元小平市職員、萩元直樹さんに、

当法人が主催する公開講座(人材育成)

にご登壇いただきました。

 

この講座は、フィリピノナガイサが

文化庁より委託を受け

浜松市共催、

浜北商工会・(公財)浜松国際交流協会

ご後援で実施したものです。

 

全国から

自治体職員、日本語教師、学校教諭、企業など。

80名近くの方々にご参加いただきました。

PDF_page-0001

さて、この講座の目的は、

PDF_page-0003

D-ダイバーシティ

I-インクルージョン

 

まずは、

多言語音声翻訳を気軽に使ってみましょう。

そうすると、見えてくる世界が広がります^^

 

イントロダクションとして、

浜松市の多言語対応の必要性と様子を

萩元さんのほうで事前に調べて、

資料に盛り込んでいただいたことも感謝です。

浜松市の多言語対応

100人に1人は浜松市の外国人

日本に暮らす約300万人の外国人を考えたとき、

約100人に1人は浜松市在住

という見方ができるんですね。

 

内訳を見ると、

89の国と地域から浜松市に集まって、

暮らしているということなのですが、

 

一般的に多言語対応の種類は?というと、

このような感じ。

多言語対応の種類

対応方法、ツールはいろいろありますが、

浜松市もこれに則って、

情報発信がされているのではないか?

ということでした。

 

浜松市のカナル浜松を例に

取り上げてくださいました。

PDF_page-0004

 

さて、

防災・減災として研究が進んだ「やさしい日本語」は、

今は行政の情報発信にも使われますし、

(参考:在留支援のためのやさしい日本語ガイドライン

民間でも広がりを見せています。

やさしい日本語の役割

情報収集としてのやさしい日本語

観光としてのやさしい日本語

実は今回、

当法人から萩元さんへのお願いの趣旨として、

 

災害時に困らないためには

「日ごろの交流、関係性づくりが大事」

だと思うけど、

 

その「日ごろ」の部分の広がりを

どうすればいいか?

 

ご相談しておりました。

PDF_page-0008

このあたりのお話は、

「地方創生、その手があったか!」を

キャッチフレーズに

「やさしい日本語」の普及を進めてきた

やさしい日本語ツーリズム研究会主宰の

吉開章さんにもお話をいただきました。

PDF_page-0006

PDF_page-0007

防災視点から始まり、情報提供、観光と

発展してきた「やさしい日本語」は、

 

withコロナ時代における今だからこそ、

「多文化共生的な視点で活用を見直せる」

とコメントを寄せていただきました。

 

さて、見直されるとよい

ということはわかっているものの、

いざ使ってみると、

やさしい日本語は難しい

という声も多く聞かれます(><)

 

通じたかどうかを確かめることができないと

こういう事態に陥りますね…

 

そこで、本日の講座の主役、

「多言語音声翻訳」の出番です!

多言語音声翻訳

萩元さんが、小平市から

東京都オリンピックパラリンピック準備局へ

出向した際の気づきがすこいんです!

 

リオデジャネイロで、

実際に多言語音声翻訳を使って、

交流をしてきたそうですが、

 

「あれ?!やさしい日本語を使って入力すると、

もしかして通じるのかも!」という気づきが、

確信に変わったときの感動もお聞きしました。

 

それがこの、現地での素敵なお写真の数々に

つながったのですね~

20200829 浜松市 やさしい日本語×多言語音声翻訳でグローバルコミュニケーション(講演用)_page-0063 20200829 浜松市 やさしい日本語×多言語音声翻訳でグローバルコミュニケーション(講演用)_page-0061 20200829 浜松市 やさしい日本語×多言語音声翻訳でグローバルコミュニケーション(講演用)_page-0062

ちなみにこの時 使用したのは、

ボイストラ」だそうですよ。

20200829 浜松市 やさしい日本語×多言語音声翻訳でグローバルコミュニケーション(講演用)_page-0068

こんなふうに、相手にも見やすいよう、

文字サイズも大きくして使うのがコツだそうです!

言葉以外でも相手を思った配慮、思いやり♡

大事なポイントです。

 

さぁ、

この気づきはさらに面白い展開へと進みます。

 

今度は小平市に戻った萩元さんが、

実際に多言語音声翻訳を使って

どんな活動をなさったのか、

お話してくださいました。

20200829 浜松市 やさしい日本語×多言語音声翻訳でグローバルコミュニケーション(講演用)_page-0074

20200829 浜松市 やさしい日本語×多言語音声翻訳でグローバルコミュニケーション(講演用)_page-0077

20200829 浜松市 やさしい日本語×多言語音声翻訳でグローバルコミュニケーション(講演用)_page-0081

20200829 浜松市 やさしい日本語×多言語音声翻訳でグローバルコミュニケーション(講演用)_page-0082

20200829 浜松市 やさしい日本語×多言語音声翻訳でグローバルコミュニケーション(講演用)_page-0086

20200829 浜松市 やさしい日本語×多言語音声翻訳でグローバルコミュニケーション(講演用)_page-0091 20200829 浜松市 やさしい日本語×多言語音声翻訳でグローバルコミュニケーション(講演用)_page-0092

20200829 浜松市 やさしい日本語×多言語音声翻訳でグローバルコミュニケーション(講演用)_page-0093 20200829 浜松市 やさしい日本語×多言語音声翻訳でグローバルコミュニケーション(講演用)_page-0095

活動はそのままにせず、

毎回「振り返り」を共有することで、

各自が学びを「自分ごと」として

定着に変えている点にも注目です!

20200829 浜松市 やさしい日本語×多言語音声翻訳でグローバルコミュニケーション(講演用)_page-0099

 

多言語音声翻訳を使えば、

20200829 浜松市 やさしい日本語×多言語音声翻訳でグローバルコミュニケーション(講演用)_page-0169

おお、夢じゃない!

 

ところで、萩元さんが「オリパラ」開催を

とても大切にされていらっしゃるのには、

理由があるのです。

20200829 浜松市 やさしい日本語×多言語音声翻訳でグローバルコミュニケーション(講演用)_page-0178 20200829 浜松市 やさしい日本語×多言語音声翻訳でグローバルコミュニケーション(講演用)_page-0179

20200829 浜松市 やさしい日本語×多言語音声翻訳でグローバルコミュニケーション(講演用)_page-021220200829 浜松市 やさしい日本語×多言語音声翻訳でグローバルコミュニケーション(講演用)_page-0213

 

20200829 浜松市 やさしい日本語×多言語音声翻訳でグローバルコミュニケーション(講演用)_page-0211

20200829 浜松市 やさしい日本語×多言語音声翻訳でグローバルコミュニケーション(講演用)_page-0214PDF_page-0019

20200829 浜松市 やさしい日本語×多言語音声翻訳でグローバルコミュニケーション(講演用)_page-021620200829 浜松市 やさしい日本語×多言語音声翻訳でグローバルコミュニケーション(講演用)_page-0217

 

ここまで来て、

お気づきの方もいらっしゃるかもしれませんが、

 

萩元さんのお話は「社会教育」の観点で、

ものすごく

意義のあるお話をしていただいております。

 

というわけで、最後は最強の掛け算のお話!!

20200829 浜松市 やさしい日本語×多言語音声翻訳でグローバルコミュニケーション(講演用)_page-0218

地域で交流が盛んになるアイディアを、

こ~~~~んなにいっぱい、

ご提案くださいました。

20200829 浜松市 やさしい日本語×多言語音声翻訳でグローバルコミュニケーション(講演用)_page-0232

20200829 浜松市 やさしい日本語×多言語音声翻訳でグローバルコミュニケーション(講演用)_page-0233

20200829 浜松市 やさしい日本語×多言語音声翻訳でグローバルコミュニケーション(講演用)_page-0234

20200829 浜松市 やさしい日本語×多言語音声翻訳でグローバルコミュニケーション(講演用)_page-0235

 

さぁ、みなさんだったら、

どんなアイデアが浮かぶでしょうか。

 

地域のコーディネート力が求められます。

20200829 浜松市 やさしい日本語×多言語音声翻訳でグローバルコミュニケーション(講演用)_page-0239

 

最後に面白いお話。

浜松といえば、

20200829 浜松市 やさしい日本語×多言語音声翻訳でグローバルコミュニケーション(講演用)_page-0242

そして、講師の萩元さんのお膝元である小平市の

彫刻家・平櫛田中さんのお言葉、

20200829 浜松市 やさしい日本語×多言語音声翻訳でグローバルコミュニケーション(講演用)_page-0244

うん、なんか似ている!!

そんなメッセージを浜松でもしっかり受け取って。

今回は小平市と浜松市から全国に、

 

やさしい日本語×多言語音声翻訳で

グローバルコミュニケーション

の醍醐味を発信できたものと思います。

 

全国の皆さんのところで、

実際の「交流活動」に結びつきますように。

私どもも、形にしなければ。

PDF_page-0021PDF_page-0022

PDF_page-0023

この日の資料はこちらです。

20200829 浜松市 やさしい日本語×多言語音声翻訳でグローバルコミュニケーション(講演用)

 

後日、この日の動画をアップします。

今しばらくお待ちください。