この日の平日ステップアップクラスは・・・

 

★前半:読解「場所や方向を正しく読み取る」

IMG_1878

「ある説明会に行く」という場面を想定し、

説明会の主催者から、会場までの地図をもらって辿りつけるか…ということを学びました。

 

地図とともに、文面には

「地下鉄●●駅より徒歩10分」

「5番窓口を出て、タワービル方面に向かって歩き、4つ目の信号で左折してください。そこから…」

などが書かれています。

 

最初は全員同じように進むのですが、文章が進むにつれ、行き先が分かれてしまいました^^;

どこが正しい会場なのでしょう!?

 

地図と文章だけを頼りに、実際の配置をイメージすることは結構難しかったです。

 

答え合わせでは、

「どうして、その道を選んだのか」

「どうして、そこが会場だと思うのか」

を皆でディスカッションしました。

互いに「なるほど」と言い合い、答えを導き出していきます。

そして、こういった意見を出し合うときにはなるべく「発表する」ということを意識した表現を用いるよう指導します。

本当はクラスの仲間同士、仲が良いのでいわゆる「友だち言葉」を使ってしまいがちですが、そこは練習だと思って…

 

本日の読解、語彙

向かい、ななめ向かい、向こう、手前、四つ角、つきあたり、前方、後方、右折、左折、徒歩、面している、一方通行

 

一見難しいけれど、知っている漢字から意味を推測することもできます。

 

★後半:活動「浜松駅周辺の地図を見ながら、自分のオススメの場所をクラスの仲間に伝える」

このクラスは国籍が混ざっており、それぞれ普段行く店が少し違ったりして、その情報交換がとても楽しかったです。

まだ2回目ですが、この活動によりクラス内の交流が一気に深まりました。

交流

ところで、浜松はJRの線路を挟んで北と南に分かれています。

そのため、駅周辺のお店への行き方を説明するのにどうしても外せない「アレ」の存在があります。

「アレ」はくぐります・・・

 

学習者の皆さんは「アレ」のことを説明するとき、

「新幹線が通る、(手で大きく示しながら)アレの下を通って・・・」と言います。

 

今日は「アレ」の正体をきちんと覚えて帰りましょう^^;

「高架」

と言います。

 

浜松は「高架」が結構あります。

東名高速道路を挟んだ向こう側へ行く際にもやっぱり「アレ」…、いえ「高架」が立ちはだかります。

高架1

浜松ならではの単語ですね。