こんにちは。

 すっかり秋も深まり、

気温が徐々に低くなってきています。

 

さて、先日

「給与明細の見方と確定申告」という

講座を実施しましたのでご報告いたします。

 

この講座は税理士による税金講座と、

社会保険労務士による社会保険講座の

二本立てです。

 

税金については今年も

控除の種類についてお話をいただきました。

 IMG_39821

IMG_39831

フィリピンにいる家族を扶養している場合には、

「バランガイ証明書」が必要です。

 IMG_3984

また、仕送りした一人一人の振込明細書も必要です。

まとめて複数人分を代表者へ送った

というような明細書では、

扶養控除を受けることができません。

 

日本側の書類というのは揃えやすいのですが、

大変なのはフィリピン側での書類を、

漏れなく揃えることです。

 

この点は今後、説明する際の課題です。

 IMG_3734

 

後半は、日本の社会保険制度についてです。

そもそも日本の社会保険制度というのは

「相互扶助で成り立っている」

 

これは毎年、話のスタート地点となっています。

IMG_3739

IMG_39811

 

「親族」の捉え方についても質問を受けました。

IMG_37531

社会保険での扶養家族とは、

日本に居住地があることが前提です。

 

ところで、この講座はもう7年目になります。

これまで日本側の制度や仕組みのことだけ考えて

講座を組み立てて参りましたが、

皆さんからの質問、時流を考えると、

 

書類においては、

送り出し国としてのフィリピン側とのつながりも

考える必要がありそうです。

 

今後も先生方にご相談し、

講座内容をアップデートしてまいりたいと

思います。

 

税理士法人黎明の税理士、澤谷先生。

社会保険労務士、湊先生。

 

今年もどうもありがとうございました。