7月31日に行いました、

「やさしい日本語の新しい世界」

の続きです。

 

後半は、

 

★AIやさしい日本語とは

IMG_0710

翻訳機に入力する日本語として、

前半お話しした「やさしい日本語」の

「はさみの法則」は大変有効!!

 

加えてAIの特性に合わせたコツも必要!

 

という目から鱗のお話をいただきました。

 

(やさしい日本語ツーリズム研究会HP)

https://yasashii-nihongo-tourism.jp/2019/06/04/1179

 

 

★数ある多言語翻訳機のうち、

VoiceTraという無料アプリを使って実習

 

(VoiceTraホームページ)

http://voicetra.nict.go.jp/

 

この翻訳機の優れているところは、

 

「無料なので、誰でも気軽に使える」

「翻訳した内容の成否を確かめることができる」

 

(VoiceTraに関するyoutube)

https://www.youtube.com/watch?v=RSvsBv6TZ7M

 

IMG_0704

 

この翻訳機の良さ、

使ってもらった方が早いですね!!

 

というわけで、2つのワークに挑戦。

 

実際に、ある動画とある文書を見て、

それを

「もっともっとやさしい日本語にするなら?」

 

アプリを使って考えました。

 

IMG_0731

IMG_0753

 

自分の考えるやさしい日本語をアプリに入力

→意図したニュアンスは

きちんと伝えられているか? を、

「逆翻訳機能」で確認。

ニュアンスが違ったら、

話し方の修正ができる!!

 

やさしい日本語の自主トレができますね^^

IMG_0714

IMG_0718

 

IMG_0734

 

 

IMG_0752

IMG_0720

IMG_0722

IMG_0738

IMG_0743

 

みなさまには、時間が経つもの忘れて、

ご参加いただけたものと思います。

 

なお、この日の様子は

翌日の静岡新聞と中日新聞の朝刊に掲載されました。

 

(やさしい日本語ツーリズム研究会HP)

https://yasashii-nihongo-tourism.jp/2019/08/01/1598

 

(中日新聞HP)

https://www.chunichi.co.jp/article/shizuoka/20190801/CK2019080102000045.html

 

ありがとうございました。

 

・・・

この講座は

令和元年度文化庁委託

浜松市共催

浜北商工会後援

NPO法人フィリピノナガイサ主催

 

で行いました。