今日は文化庁事業「BAYANIHAN~みんなで地域をつくっていこう~」の公開講座でした。

題して、

電子図書を「借りる」~スマホ・タブレットを使って、浜松市の新サービスを利用してみよう~

 

浜松市がこのたび、楽天と提携して電子図書貸し出しのサービスを開始しました。

次の人たちに朗報です!

★冬は寒いので、外に出るのが億劫な人。

★「図書館に行っても日本語の本しかないから、自分には読める本がない」と思っている人。

★仕事が忙しくて、本の貸し借りのために図書館へ行く時間がない人。でも休憩時間にサクッと好きな本を読みたい人。

★子供に絵本を読んで聞かせたいけど、まだ手がかかるのでわざわざ本を借りに出ることが難しいママさん。

★図書館に本を借りに出かけたいけど、土地勘がなくて図書館に行くのは不安という人。

★お母さんと一緒に出掛けて本を借りたいけど、お母さんが忙しくて図書館に連れて行ってもらえない子。

★独学で日本語の勉強をしてみたい人。

・・・きっと、色々なご事情の方がいらっしゃると思います。

今日の講座が、皆さんの一助になればと思います。

 

さて、本日の参加者はフィリピンの親子49名。

教室は定員いっぱい、大盛況でした。

内容はおもに2つ。

前半は図書館のカードを作り、さらに電子図書用のパスワードとIDをもらいました。

後半は2つの部屋に分かれて、

中学生以上~大人は電子図書の借り方を。

小学生の子供達は南図書館の利用方法と多言語読み聞かせ会を。

 

では、本日の様子を写真とともにご紹介します。

 

①前半

まずは浜松市の図書利用カードを作りました。

このカードに作るために必要なものは、身分証明書です。

対象は浜松市在住、在学、在勤の方になります。

申込用紙に名前や住所を書く作業に苦労しました。

小学生の子供たちは普段、お母さんにそうした書類を書いてもらうことが多いので、今日は書くのに時間がかかりました。

皆、一生懸命書いていましたね。がんばりました。

大人のみなさんも、不慣れな日本語で大変だったと思います。

スタッフ総動員で申込書を書き上げ、無事に図書館カードの発行ができました。

 

 

さて、後半は部屋を分かれました。

 

②後半

「電子図書の貸し出しサービスの講義」

後半の様子は、今回講座に協力してくださいました「OverDrive Japan」さんのFacebookも併せてご覧ください。

https://m.facebook.com/OverDriveJapan/?locale2=ja_JP

今日の説明は日本語で説明、通訳はタガログ語、資料は英語と手厚い言語で行われました。

 

先ほど作成した図書館カードとIDをさっそく使って、自分のスマホやタブレットを使ってサイトにログインしてみました。

教室では使い方を座学で説明するだけでなく、その場で「実際にやってみる」というのが大事なポイントです。

「あとで家に帰ったらやってみてね」は、皆にとってあまり意味がありません。

「皆がちゃんと使えるかどうか?」を確認し、母語でサポートし、見守るところまですることが大切です。

 

それにしましても、電子図書のすごいところは、「音声でも書籍を読み上げてくれる」という点です。

書籍へのアプローチが広がりますね!!

少し話がそれますが、現在私達が行っている調査(http://filipinonagkaisa.org/news/2732/)で、フィリピンの皆さんに、

「日本語を使う際、4技能(読む、聞く、話す、書く)のうち、どれが一番自信がありますか?」と質問をしました。

4つの中では、「聞くこと」に〇が付いた方が多かったです。

こうしたことからも、本を「読んでくれる機能」というのは、フィリピンの皆さんと本をつないでくれる新たな存在になりそうです。

IMG_2625

 

それから紙媒体の本は、「市内どの図書館に返却してもよい」としつつも、当然ながら自宅から出て図書館へ足を運ばなければいけません。

でも、電子書籍なら2週間経つと自動的に返却してくれる(読めなくなる)ので、返し忘れもありません。

楽ちんです♪(わかっているけど返せないとき…ありますよね!?)

 

 

大人顔負け。中学生でも「スマホ、タブレットのダブル使い」という子もいました。

 

 

「南図書館の使い方と読み聞かせ」

一列に並んで、部屋を移動しました。

 

南図書館の中を見学しました。

 

英語と日本語での読み聞かせ

 

最後に、今日の参加者の皆さんが寄せてくれた感想(コメント)を一部ご紹介します。

 

<電子図書サービスについての参加者>

・本の借り方がわかって、勉強になりました。ありがとうございました。

・今日の講座は本が好きな人たちにとって、すごく大切です。

・図書館カードを作ってくれたこと、電子図書の借り方も教えてくれたこと、ありがとうございました。

・今日の講座は、とても便利だと思います。

・本がすごく好きなので、電子図書の借り方を教えてくれてありがとうございました。

・図書館の新しいサービスについて聞かせてくれて、ありがとうございました。今日は講義だけではなく、その場で本を借りることができてよかったです。

・図書館カードを作ってもらって、うれしいです。スマホを使って本を借りられるという話は勉強になりました。

・ネットで調べて、好きな本が借りられるのは便利だと思いました。

・電子図書館の説明はわかりやすかったです。ありがとうございました。これから利用していきたいと思います。

・スマホで本を借りられるのは、すごく便利です。英語の本がもっと増えたらいいな。

・今日説明してくれたことは、初めて知りました。良かったです。

・今回の講座は役立ちます。とくに本を読みたいとき、便利に借りられるから。

・説明はとてもわかりやすくて良いと思いました。画像を見て面白いと思いました。本をインターネットで借りれるなんですごいと思いました。まだ新しいから、もっとたくさんの本を借りて読みたいです。東京から浜松まで来てくれて、ありがとうございました。

・講座が良かったです。スタッフもやさしかったです。

・電子サービスで、スマホを使って本を借りるというのは、すぐに使えて便利です。浜松中央図書館のみなさん、ありがとうございました。

・難しいけど、楽しかった。

 

<読み聞かせの参加者>

・今日はたのしかったです。

・「いちご」という本はたのしかったです。

・漢字と英語があって、漢字がむずかしかったです。

・I Love Book.

・I love books.Thank you and happy valentine.

 

 

~special thanks to(敬称略)~

浜松市立中央図書館

浜松市立南図書館

Media Do

楽天株式会社

立命館大学大学院 文学研究科