7月3日(日)バヤニハン日本語教室浜北クラスがありました。

3回目を終えたところで、浜北地区に暮らすフィリピン人が33名在籍しています。

 

初回はスタッフのクチコミで、2回目以降は1回目に受講された方のクチコミで、教室の存在が広がりました。

このクラスに通う皆さんは、ひらがな・カタカナ・漢字の読み書きへのニーズが大変強くあります。

まずは文字の読み書きをよく求められる場面を想定してみました。

学習者に聞いたところ「申込書を書かざるを得ない状況のときに困る(市役所、子供の学校関係の書類、銀行開設、郵便局など)」ということでした。

そういったときにまず書くことになるのは「名前」と「住所」です。

この日の目標は3つ。

 

自分(じぶん)名前(なまえ)をカタカナで()けるようになること。Naisulat ko ang aking pangalan sa letra ng Katakana.

 

□ 「浜松市(はままつし)浜北区(はまきたく)」が()めるようになること。Nabasa ko ang 「Hamamatsu Shi Hamakita Ku」

 

□ 「浜松市(はままつし)浜北区(はまきたく)」が()けるようになること。  Naisulat ko ang 「Hamamatsu Shi Hamakita Ku」

 

このうち、「住所」について学んだことを報告します。

使った教材はフィリピノナガイサHPより、

「ホーム→日本語の教科書→補足資料をダウンロードする→p.2」

です。

 

集住地区に教室を設置しているので、大半の方の住所は途中まで同じです。

 

今日は「浜松市浜北区」の読み書きをがんばりましょう。

「ところで、「浜」を使ったほかの言葉、知りませんか?」

「LAKE!?」

「浜松の有名なLAKEって、何でしたっけ?」

「…HAMANAKO?」

「浜は〝浜名湖の浜〟です。『浜』って湖の中?外(きわ)?」

「外」

「そうですね…、あれ?フィリピンにも『浜』、いっぱいありますよね^^」

「ほんとだ~!『浜』って、そういう意味だったんだ」

・・・と、こんな具合で漢字に親近感を持ってもらいながら学びます。

 

IMG_2636 IMG_2633

こうして全体で練習、そのあとボランティアさんを交えて個別に練習を重ねて

「書けるように、読めるように」授業をしています。

 

次回は「病院で受診する」というテーマで学びます。

7月17日(日)13:30~15:30 浜名協働センターです。