コンテンツへスキップ
特定非営利活動法人フィリピノナガイサ
特定非営利活動法人フィリピノナガイサ

特定非営利活動法人フィリピノナガイサ

静岡県浜松市のフィリピン支援団体、NPOフィリピノナガイサのホームページです。フィリピノナガイサではフィリピン人のための日本語教室、フィリピン人のこどもための教育支援、フィリピン人の日本での生活支援、国際交流活動事業等の活動を行っています。

  • ホーム
  • フィリピノナガイサのこと
    • 事業紹介
    • スタッフ紹介
  • にほんごの教科書
  • 進路ガイドブック
  • 入会案内
  • お問い合わせ
投稿日: 2016/09/082016/09/14 投稿者: blog-editor

【Bayanihan】Sep.18th(sun) Karapatan at tungkulin ng mga manggagawa

PAG ARALAN AT ATING ALAMIN ANG MGA KARAPATAN

BILANG ISANG MANGGAGAWA

 

Tagalog 9月18日 バヤニハンタガログ語チラシ

 

にほんご 9月18日 バヤニハン日本語チラシ

カテゴリーバヤニハン

投稿ナビゲーション

過去の投稿前 【日程変更】ボランティアの皆さまへ…10月のバヤニハン日本語教室(浜北クラス)
次の投稿次 BAYANIHAN NIHONGO CLASS UPDATE !!!

最近の投稿

  • 動詞「-iる」「-eる」のグループ分けと変化(防災のテーマから)
  • 「日本語教室」×「防災」という組み合わせへの挑戦
  • SIR日本語ボランティアセミナー2021第2部(フィリピノナガイサの資料)
  • はままつグローバルフェアでオンライン配信決定!「ことばの教育の今と未来」
  • 文化庁「つながるひろがるにほんごでのくらし」の使い方をみんなでいっしょに考えませんか

アーカイブ

  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年3月
  • 2014年2月

カテゴリー

  • イベント
  • ステップアップクラス
  • タガログ語教室
  • ハロハロ
  • バヤニハン
  • 事務局からのお知らせ
  • 作文・面接クラス
  • 公開講座
  • 未分類
  • 浜北クラス
  • 青年の教室
  • 駅南教室
Proudly powered by WordPress